退職代行で分割払いをする方法|お金に不安で退職に踏み出せない方必見
退職代行を使おうとしているけど、金銭的な面で不安に感じてしまい下記のような疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか?
・「退職代行で分割払いに対応しているところないかな?」
・「すぐにお金の工面が難しそうだけどどうにか退職代行使えないかな?」
先にお伝えするとサービスとして分割払いをしている退職代行業者は現状ありません。(2019/8時点)
後払いに関しては、弊社さくら退職代行サービス含め数は少ないですが、数社で対応しているという状況です。
とは言え、クレジットカード払いによる分割払いにする方法があるので本記事で詳しく解説していきます。
退職代行で分割払いにする方法
冒頭にて書いた通り、残念ながら現在退職代行サービスで分割払いに対応しているところは存在しません。
退職代行サービスの相場は3万~5万が一般的で、即決できる方もいれば少し躊躇しながら一歩を踏み出す方もいらっしゃるかと思います。社会人歴が少ない方で一人暮らしをしてる方は特に3万円であれど結構大きかったりしますよね?
一般的に退職代行サービスとして分割払いに対応している業者はありませんが、クレジットカード決済であればクレジットカードの方で分割払いにすることで分割払いにすることが可能です。
ただ注意点として、2回払いであれば手数料がかかりませんが、3回以上になると手数料がかかってしまうという点です。
※手数料に関しては利用しているクレジットカードによって異なるので各社の利用条件をご確認いただければと思います。
クレジットカード払いを利用して分割払いにするには下記のような流れで実施することになります。
1.クレジットカード払い可能なところを選んで決済を済ませる
2.退職を代行してもらって退職
3.クレジットカード会社の方で分割払いに変更
2と3は並行して忘れずに自分でやらないと一括でクレジットの引き落としになってしまう可能性があります。
退職代行で分割払い可能な退職代行サービス
退職代行サービスで分割払いが可能な業者、つまりクレジットカード払いに対応しているところをまとめました。
退職代行業者 | クレジットカード払い可否 |
---|---|
EXIT |
〇 |
プラスサービス |
× |
わたしNEXT |
〇 |
ギブアップ |
〇 |
ジョブズ |
〇 |
辞めるんです |
〇 |
退職本舗 |
〇 |
SARABA |
〇 |
ニコイチ |
〇 |
さくら退職代行サービス |
〇 |
※2019/8/8時点
「退職代行」で検索して2019/8時点で上位に出てくるところを中心にまとめさせて頂いております。
基本的にはクレジットカード払いに対応していますね。上記でクレジットカード払いに対応しているところであれば、クレジットカードの方で分割払いにすることで退職代行を分割払いにすることは可能です。
退職代行は分割払いよりも後払いにするのが無難
ここまで見てきていただいた通り、退職代行サービスを分割払いにするには下記の流れになります。
1.クレジットカード払い可能なところを選んで決済を済ませる
2.退職を代行してもらって退職
3.クレジットカード会社の方で分割払いに変更
クレジットカード払いで分割払いにするデメリットとして下記2点があります。
・クレジットカード会社に分割払いにしてもらう手続きが必要になる
・分割払いの手続きを忘れてしまうと一括で引き落とされてしまう
これらの点を鑑みると最初から分割払いではなく、後払いにしておいた方が手間や忘れたときのリスクを考えたらメリットが大きいことになります。
退職代行サービスで後払いの対応をしているところは弊社を含め数が限られていますが、後払いで信頼のある退職代行にお願いした方が手間なくご利用することが可能です。
まとめ
ここまで解説してきましたように、退職代行サービスを利用する際に分割払いにする方法としてはクレジットカード決済対応の業者を選んでクレジットカード会社の方で分割払いにするという方法でした。
クレジットカード払いに対応している会社は複数社ありますが、退職代行が完了した後に料金の支払いをしたいということであれば後払いで退職を代行してもらうことも可能です。
クレジットカード会社の方で分割払いしてもらうより、最初から後払い対応の退職代行業者を選んだ方が下記のようなメリットがあります。
・クレジットカード会社で分割払いにする手続きが不要
・分割払いの手続きを忘れるというリスクがなくなる
今すぐ辞めたいけど、経済的な面で不安を感じてしまい一歩を踏み出せないという方が本記事をきっかけに一歩を踏み出せたら幸いです。